Google WorkspaceGoogleドライブファイルストリームとは?使い方など Googleドライブはお使いでしょうか?もしかして、ウェブブラウザ上でしかGoogleドライブを使っていないのでは?それは非常にもったいない。Google Workspaceを利用されているのならばGoogleファイルストリームが使える。... 2020.12.15NippieGoogle WorkspaceGoogleドライブソフトウェア・WEBサービス
GoogleドライブGoogleドライブの最強ファイル整理術 昨今では、クラウドストレージサービスが多種多様に各社から提供されている。その中でもとりわけ利用率の高いGoogleドライブのファイル整理の手法を解説する。検索大手のGoogleが提供するサービスだけあって、Googleドライブ内にある検索... 2020.12.13NippieGoogleドライブソフトウェア・WEBサービス
GoogleスプレッドシートスプレッドシートのSUM関数で合計・足し算・集計を行う Googleスプレッドシートで足し算や合計を計算する場合、Excelと同じSUM関数を使用します。誰しもが表計算ソフトを使用したときに初めて使う関数の一つですね。 条件に合致したセルだけを合計したい場合は「SUMIF関数」、複数条件... 2020.10.27 2021.01.13NippieGoogleスプレッドシート数学関数
Google WorkspaceGoogle Chat(旧ハングアウトチャット)に社外ユーザーを追加する方法 こんにちは。(@PCCOM15)です。2020/05/26からGoogle Chatのアップデートで追加された機能、「外部ユーザーの追加」をご説明します。 世の中で有名どころのSlack(Slack)やchatwork(チャットワー... 2020.05.30 2020.05.31NippieGoogle Workspace
Google WorkspaceGsuiteのグループのメールエイリアスでメールが届かない こんにちは。Gsuiteのグループを作成して、カスタマーサポート用のエイリアスを作成して、ちゃんと送受信できるかどうか試しにテストメールを送ってみました。 「メールが受診トレイに届いていない・・・」 どこか設定をミスしているの... 2020.05.13NippieGoogle Workspace
SEMrushSEMrushの評判は?使っている人に聞いてみた 私が実際にSEMrushのProプランを申し込んである程度使い込んだので、周りの人にも勧めてみて申し込みを行った人達の評判を集めてみました。是非参考にどうぞ。 BtoB製造メーカーWEB担当さん 機能がとにかく豊富で幅広い範囲... 2020.02.19 2020.02.23NippieSEMrush
SEMrushSEMrushはSEO対策で最高におすすめのツール みなさんSEMrushってご存知ですか?日本に上陸してからまだ間もないツールなのであまり有名ではないようです。この記事では、実際に有料プランに申し込んで使ってみて最高だと感じたSEMrushについて書きます。 SEMrushとは? ... 2020.02.19 2020.02.23NippieSEMrush
GoogleスプレッドシートUNIQUE関数を使って重複するセルを削除しよう UNIQUE関数はスプレッドシートで使用できる、使える関数5本指に入るのではなかろうかと個人的に思っている関数です。重複しているセルを省いてまとめて表示してくれる素晴らしい関数なので解説致します。 UNIQUE関数とは? 指定... 2020.01.02 2021.01.13NippieGoogleスプレッドシートフィルタ関数
GoogleスプレッドシートREGEXMATCH関数で正規表現を使って文字列を検索しよう スプレッドシートを使って管理表を作成する際に、知っていると便利な関数であるREGEX系関数。基本的には正規表現を使用するためノンプログラマーにとってかなり難しいと思います。私も文系でノンプログラマーだったため、正規表現を覚えて使えるように... 2020.01.02 2021.01.13NippieGoogleスプレッドシートテキスト関数
GoogleスプレッドシートTEXT関数を使って好きな書式に表示形式を変更しよう TEXT関数は表示したい文字列を数値を使って変更することができる関数です。 そもそも表示を変更することってあるのでしょうか?書式設定を指定すればできるじゃん、と私も最初は思っていましたが、管理表などを作成する際、QUERY関数と組み... 2020.01.01 2021.01.13NippieGoogleスプレッドシートテキスト関数
Googleスプレッドシートスプレッドシートの行と列を固定する方法 Excelでよく使用される「ウィンドウ枠の固定」ですが、もちろんスプレッドシートでも使用できます。今回はスプレッドシートで行と列を固定して、スクロールしても表示され続けるシートの作り方を解説します。 行と列を固定する 固定した... 2019.09.22 2021.01.13NippieGoogleスプレッドシート
Googleデータポータルデータポータルを使おう!基本的な使い方 データポータルとは? GoogleデータポータルとはGoogleが無償で提供するBIツールです。GoogleアナリティクスやSearch Console(サーチコンソール)など、さまざまなデータを接続させ、膨大なデータを簡単に可視化... 2019.09.18 2020.06.01NippieGoogleデータポータル
GoogleデータポータルデータポータルをPDFでエクスポートする方法 データポータルでレポートを作成したら、PDFに変換してダウンロードしたい場面があると思います。今回は、データポータルのレポートをPDFでダウンロードする方法を説明します。 ※アップデートでPDFの出力に対応しました。 PDFで... 2019.09.12 2019.09.17NippieGoogleデータポータル
Googleデータポータルデータポータルのグラフの期間の設定方法 データポータルを使ってレポートを作成することに慣れてきたら、期間を設定したり、月ごとに自動で期間が変動するレポートを作りたいという要望が生まれてくると思います。 今回は、データポータルの期間設定において、比較したり、自動で期間が求め... 2019.09.10NippieGoogleデータポータル
Googleデータポータルデータポータルでアナリティクスの地域を日本語化 Googleアナリティクスのディメンションに「地域(都道府県)」がありますが、地域名が英語で表示されるため、あまり見栄えが良くありません。 今回は、その英語で表記されている地域名を日本語化するために、データポータル専用の関数であるC... 2019.09.06 2019.09.08NippieGoogleデータポータル